2024/03/09
起業前に準備しておきたいパソコンスキル7選!
~起業後の業務をスムーズに 効率的に進めるために~
起業を成功させるためには、パソコンスキルは必須です。特に、副業やフリーランスで起業する場合は、限られた時間の中で効率的に作業を進めるために、さまざまなスキルを身につけることが重要になります。
この記事では、起業時に必要なパソコンスキル7選をご紹介します。副業やフリーランスで成功するために役立つスキルについても解説しているので、ぜひ参考にしてください。
1. はじめに
起業は人生における大きなチャレンジです。成功するためには、熱意とアイデアだけでなく、様々なスキルが必要です。その中でも、パソコンスキルは現代のビジネスにおいて必須と言えるでしょう。
1-1. 起業前に準備しておきたいパソコンスキルの重要性
業務効率化 | パソコンスキルを磨くことで、事務作業や資料作成などの時間を大幅に短縮できます。 |
---|---|
コスト削減 | 外部に依頼していた仕事を自分で行えるようになり、コスト削減につながります。 |
情報収集・分析 | インターネットを活用して、効率的に情報収集や分析を行うことができます。 |
ビジネスチャンスの拡大 | ホームページやSNSを活用して、新たな顧客を獲得することができます。 |
1-2. 本記事で紹介するスキルの概要
本記事では、起業前に必須のパソコンスキル7選を紹介します。それぞれのスキルについて、重要性や具体的な活用例などを解説します。
なお、各スキルについての詳細は、今後記事として順次掲載していきますのでお楽しみください。
2. 必須スキル7選
2-1. タイピング
タイピングスキルは必須スキルの一つです。 情報発信や資料作成、顧客対応など、多くの場面で必要となります。
タイピング速度が速ければ、
- 効率的に作業を進められる
- 時間を有効活用できる
- 思考をスムーズにアウトプットできる
などのメリットがあります。
<具体的な活用例>
情報発信 | ブログやSNSで情報を発信する際に、素早く文章を作成できる。 |
---|---|
資料作成 | 企画書や提案書などの資料を効率的に作成できる。 |
顧客対応 | メールやチャットで迅速に対応できる。 |
アイデア整理 | 頭の中を整理するために、思いついたことをメモする。 |
<タイピングスキルを向上させる方法>
- タイピング練習ソフトを使う
- 毎日少しずつ練習する
- ゲーム感覚で練習する
起業家にとって、タイピングスキルは時間と情報の節約に役立つ重要なスキルです。日々の業務効率化のために、ぜひタイピングスキルを磨きましょう。
<おすすめサイト>
- 寿司打(https://sushida.net)
- タイピングバラエティ(https://www.e-typing.ne.jp)
2-2. ワード・エクセル・パワーポイント
ワードは、書類作成・編集に欠かせないツールです。請求書、見積書、提案書、契約書など、様々な書類を効率的に作成できます。また、テンプレートを活用すれば、さらに作業時間を短縮できます。
エクセルは、データ分析や管理に役立ちます。顧客情報、売上データ、経費データなどを整理し、分析することで、経営状況を把握したり、効果的な販促戦略を立てたりすることができます。
パワーポイントは、プレゼンテーション資料作成に最適です。商品やサービスの魅力を分かりやすく伝え、顧客に訴求することができます。また、オンライン会議での資料共有にも役立ちます。
<具体的な活用例>
- 請求書、見積書、提案書、契約書などの書類作成
- 顧客とのやり取りを記録した議事録作成
- ブログ記事やニュースレターの作成
- 顧客情報、売上データ、経費データなどの管理
- 予算管理、売上分析、顧客分析
- 請求書、納品書の作成
- 商品やサービスのプレゼンテーション資料作成
- 研修資料、営業資料の作成
- オンライン会議での資料共有
これらのスキルを磨くことで、仕事の効率化や顧客満足度の向上につながります。
2-3. インターネット・情報収集
現代社会において、情報収集はあらゆる場面で必要不可欠です。インターネットは膨大な情報源であり、効率的に情報を収集することは、大きな武器となります。
インターネットを利用し、さまざまな情報を収集できるスキルは必須です。
<情報収集の重要性>
市場調査 | 市場規模、競合状況、顧客ニーズなどを把握 |
---|---|
ビジネスアイデア | 新たなビジネスチャンスを発見 |
経営戦略 | 事業計画策定、マーケティング戦略策定 |
資金調達 | 投資家や金融機関へのプレゼンテーション |
人材採用 | 必要な人材のスキルや経験を把握 |
リスク管理 | 法令遵守、リスク回避 |
<情報収集の具体的な方法>
検索エンジン | Google、Yahoo!、Bingなど |
---|---|
業界特化型サイト | 業界ニュース、専門家記事など |
政府機関・自治体のサイト | 統計情報、補助金情報など |
SNS | instagram、Twitter、Facebookなど |
専門家へのインタビュー | 経験者、コンサルタントなど |
セミナー・イベント | 最新情報、人脈形成 |
<情報収集のポイント>
インターネットには誰でも自由に情報発信できるため、正しい情報もあれば、間違った情報も混ざっています。情報の信頼性を判断するには、以下の点に注意しましょう。
情報の出典 | 誰が発信した情報なのか、信頼できる機関や専門家による情報なのか確認しましょう。 |
---|---|
情報の更新日 | 情報が最新のものなのか、古く情報が更新されていない可能性もあります。 |
情報の客観性 | 特定の意見や偏りに基づいた情報ではなく、客観的な視点に基づいた情報なのか確認しましょう。 |
情報の裏付け | 他の情報源で同じ情報が確認できるかどうか、複数の情報源を比較検討しましょう。 |
インターネット上の情報は鵜呑みにせず、情報の信頼性を判断することが大切です。
情報収集スキルを磨くことで、起業成功の可能性を高めることができます。
2-4. セキュリティ
近年、サイバー攻撃は増加しており、誰しも標的になりやすい存在です。情報漏えいなどの被害を受けると、事業継続に大きな影響を与えます。
また被害を受けるだけではなく、メールなどでウイルスをお客様に広めてしまい、加害者になってしまう恐れがあります。
セキュリティスキルを身につけることで、以下のようなメリットがあります。
- サイバー攻撃から大切な情報を守る
- 顧客情報の漏えいによる損害を防ぐ
- 事業の信頼性を高める
- 安心して仕事に取り組める
<具体的な活用例>
パスワード管理 | 強力なパスワードを設定する パスワードを使い分ける パスワード管理ツールを活用する |
---|---|
ウイルス対策 | セキュリティソフトを導入する システムを最新の状態に保つ 不審なメールや添付ファイルを開かない |
データのバックアップ | 定期的にデータをバックアップする バックアップデータは安全な場所に保管する |
情報漏えい対策 | 情報の取り扱いに関するルールを設ける 従業員への教育を行う |
セキュリティスキルは、独学で学ぶこともできますが、専門の講座を受講するのもおすすめです。
以下は、スキルアップのための参考情報です。
IPA 情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/
JPCERT/CC 一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター
https://www.jpcert.or.jp/
積極的にスキルアップに取り組み、事業を守りましょう!
2-5. デザイン・画像・動画編集
近年、インターネットやSNSの普及により、視覚的な情報が重要になっています。
デザイン | 商品パッケージやWebサイトなど、視覚的に訴求するデザインは、顧客の購買意欲を高め、企業のブランディングにも役立ちます。 |
---|---|
画像編集 | 商品写真の加工やSNS投稿用の画像作成など、画像編集スキルは、情報を分かりやすく伝えたり、印象を良くしたりするために役立ちます。 |
動画編集 | 商品紹介動画や社内研修動画など、動画編集スキルは、情報を効果的に伝えたり、エンターテイメント性を高めたりするために役立ちます。 |
<具体的な活用例>
デザイン | ロゴ、チラシ、ポスター、パンフレットなどのデザイン Webサイト、アプリ、ソーシャルメディアのデザイン |
---|---|
画像編集 | 商品写真の切り抜き、明るさ調整、色補正 SNS投稿用の画像作成、コラージュ 人物写真の修正、美肌加工 |
動画編集 | 商品紹介動画、企業紹介動画、インタビュー動画 イベント記録動画、教育・研修動画 YouTube動画、TikTok動画 |
<おすすめのソフト>
ベクター画像編集ソフトの代表格です。線や図形を組み合わせることで、ロゴやイラスト、アイコンなどを美しく、かつ拡大しても劣化しない高品質に制作できます。
(Windows、Macで利用化)
ブラウザ上で使える無料のグラフィックデザインツールです。豊富なテンプレートと素材を使い、ドラッグ&ドロップで簡単にデザインを作成できます。
(Windows、Mac、Android、iPhoneのブラウザ上で利用化)
写真編集や画像加工に特化したソフトです。明るさ調整、切り抜き、合成など、幅広い機能で、プロからアマチュアまで幅広く愛用されています。
(Windows、Macで利用化)
プロも使う高機能な動画編集ソフトです。豊富な機能で、映画やドラマ、CMなど様々な映像作品制作に活用されています。
(Windows、Macで利用化)
スマホで高機能な動画編集が無料でできるアプリです。豊富なテンプレートやエフェクト、BGMで、プロ並みの動画制作も簡単!初心者でも直感的に操作でき、すぐに動画編集を始められます。
(Android、iPhoneで利用化)
Apple製デバイスで使える無料の動画編集ソフトです。初心者でも簡単に操作でき、高画質な動画編集が可能です。豊富なテンプレートやエフェクト、BGMも用意されており、思い出に残る作品を作れます。
(Mac、iPhone、iPadで利用化)
Appleが開発・販売するMac向けの動画編集ソフトです。プロ仕様の編集機能と直感的な操作性を兼ね備え、初心者からプロまで幅広く愛用されています。
(Mac、iPadで利用化)
2-6. ホームページ
ホームページは、 現代社会において重要な情報発信ツールです。
<ホームページの役割>
情報発信 | 事業内容、実績、商品・サービス情報などを広く発信できます。 顧客への情報提供や宣伝効果が期待できます。 |
---|---|
信頼感の向上 | 自身の事業をしっかりと紹介することで、信頼感を与えられます。 顧客との信頼関係を築き、成約率向上につながります。 |
集客 | SEO対策や広告運用などを活用することで、新規顧客を獲得できます。 顧客層の拡大や売上向上につながります。 |
24時間365日営業 | ホームページは常に公開されているため、時間や場所を問わず顧客に情報を提供できます。 顧客満足度向上や業務効率化につながります。 |
<具体的な活用例>
事業内容紹介 | プロフィール、理念、事業内容、実績などを掲載します。 顧客に事業内容を理解してもらい、信頼感を与えられます。 |
---|---|
商品・サービス紹介 | 商品・サービスの詳細情報、写真、動画などを掲載します。 顧客の購買意欲を高め、売上向上につながリます。 |
ブログ記事 | 業界情報、役立つ情報などを発信します。 顧客との接点を増やし、専門性をアピールできます。 |
お問い合わせフォーム | 顧客からの問い合わせを受け付けます。 顧客とのコミュニケーションを円滑化し、成約率向上につながります。 |
オンラインショップ | 商品を販売します。 新たな販売チャネルを開拓し、売上向上につながります。 |
ホームページ作成はゴールではなくスタートです。公開後にすべきことはたくさんあります。
<公開後5つのポイント>
①検索エンジンへの登録 | Google Search ConsoleやBing Webmaster Toolsに登録し、検索エンジンにホームページの存在を知らせましょう。 |
---|---|
②アクセス解析 | Googleアナリティクスなどを導入し、誰がどのようにホームページを訪れているのかを分析しましょう。 |
③情報の更新 | 最新の情報に更新し続けることで、ユーザーの信頼を得られます。 |
④セキュリティ対策 | 定期的なアップデートや脆弱性対策を行い、安全性を保ちましょう。 |
⑤マーケティング | SNSや広告などを活用して、ホームページへのアクセスを増やしましょう。 |
ホームページを成功させるためには、作成後の運用が重要です。
2-7. SNS
SNSは、顧客との接点を広げ、認知度向上や集客に役立つツールです。しかし、効果的に活用するためには、戦略的な運用が必要です。
<SNSの役割>
顧客との直接的なコミュニケーション | 従来の一方的な広告とは異なり、SNSは顧客との双方向のコミュニケーションを実現します。顧客の声を直接聞き、商品やサービスの改善に活かせます。また、リアルタイムな情報発信やキャンペーンで顧客とのエンゲージメントを高め、ファンを増やせます。さらに、顧客との信頼関係を築き、リピーターや熱狂的なファンを獲得できる可能性も高まります。 |
---|---|
低コストで情報発信 | SNSは、無料でアカウント作成・投稿が可能で、広告費をかけずに情報発信できるのが強みです。ハッシュタグを活用すれば、ターゲット層に効率的に情報を届けることもできます。文章、写真、動画など、さまざまな形式で情報を発信できるため、幅広い層のユーザーに訴求できます。 |
ターゲット層に合わせた情報発信 | 年齢、性別、興味関心など、ターゲット層に合わせた情報発信に最適です。各SNSの特性やユーザー層を理解し、適切な内容と方法で情報を発信することで、効果的に顧客にアプローチできます。 |
競合との差別化 | 独自のコンテンツを発信することで、競合との差別化を図れる
|
ファンコミュニティの形成 | 熱心なファンを獲得し、リピーターや口コミによる顧客獲得に繋げられる |
<具体的な活用例>
情報発信 | ブログ記事やニュースレターの更新情報を告知 商品やサービスの紹介 お客様の声や事例紹介 イベント情報やキャンペーン告知 業界ニュースや役立つ情報 |
---|---|
顧客とのコミュニケーション | コメントやメッセージへの返信 質問や疑問への回答 アンケートやクイズによる顧客参加の促進 ライブ配信によるリアルタイムな交流 |
集客 | 無料キャンペーンやプレゼント企画 クーポンや割引券の発行 限定商品の販売 メルマガ登録の促進 オンラインショップへの誘導 |
<メリット>
低コスト | 広告費をかけずに、多くの人に情報を届けられる |
---|---|
手軽さ | スマートフォンがあれば、いつでもどこでも情報発信できる |
拡散力 | 興味を持った人が情報を共有することで、多くの人にリーチできる |
顧客との距離 | 顧客との直接的なコミュニケーションを通じて、信頼関係を築ける |
リアルタイム性 | 最新情報をすぐに発信できる |
<デメリット>
時間と労力 | 効果的な運用には、時間と労力が必要 |
---|---|
炎上リスク | 不適切な発言は、企業イメージを損なう |
効果測定 | 効果を測定しにくい |
個人情報保護 | 個人情報の取り扱いには注意が必要 |
<効果的な活用方法>
①目標設定 | 具体的な目標を設定 |
---|---|
②ターゲット層の明確化 | 誰に情報を届けたいのかを明確にする |
③適切なプラットフォームの選択 | ターゲット層に合ったSNSを選択 |
④魅力的なコンテンツ | 興味を引くコンテンツを発信 |
⑤継続的な運用 | 定期的に情報を発信 |
⑥効果測定 | アクセス数やエンゲージメント率などを分析 |
<主なSNS>
実名登録制で友人や家族と繋がるSNSです。投稿やコメントで交流したり、グループで情報共有したりできます。20億人以上のユーザーを抱え、世界最大規模です。
140文字以内の短い文章を投稿するSNSです。ニュースや興味のあるトピックについて、リアルタイムで情報収集や交流ができます。ハッシュタグを使って話題を見つけたり、フォロー/フォロワー機能で情報収集にも便利です。TwitterからXに改名されました。
写真や動画を投稿して共有するSNSです。フィルターや編集機能を使って、おしゃれな写真や動画を投稿できます。ハッシュタグを使って話題を見つけたり、ストーリー機能でリアルタイムな情報を発信できます。
15秒~3分程度の短い動画を投稿・共有するSNSです。音楽に乗せてダンスや歌、日常生活などを投稿できます。ハッシュタグで話題を見つけたり、フォロワーとコメントで交流できます。
SNSは、有効なツールですが、戦略的な運用が重要です。目標設定、ターゲット層の明確化、適切なプラットフォームの選択、魅力的なコンテンツの発信、継続的な運用、効果測定など、ポイントを押さえることで、効果的な活用が可能になります。
3. まとめ
今回は「起業前に準備しておきたいパソコンスキル7選!」をご紹介しました。
このスキルは
- 副業・フリーランスで起業したい人
- 自身のビジネスを成長させたい人
- 新しいビジネスチャンスを見つけたい人
- スキルアップを目指したい人
- 転職活動中の人
の方には特におすすめです。
全てのスキルをインターネットや書籍などで調べて、一人で独学で習得することはとても大変です。
- 何から始めればいいのか
- どれくらい時間や費用がかかるのか
- 調べてもわからないことはどうすればいいのか
当社の教育部門である「パソコン市民IT講座 菊川教室」では、
- 遠方でもOKな「オンラインレッスン」
- 一人一人が自分のペースで学べる「完全個別学習」
- 低料金で安心な「月謝制」
を特徴としたパソコン教室を開講しております。ぜひご利用ください。